どうも皆さんお久しぶりです!
絶賛大学受験生のろきです。
中学3年のころよりも勉強してない辺り、そろそろ本当にまずいです。
ということで、今回はSDLを実際に回してみた感想とゼクスの環境考察をしていきます
SDLを回した感想⇒安定性には欠けるものの、非常に相手psを割ることが容易で回ると手がつけられないと言った感じでしょうか。
自分のプレイングが本当に正しいのかはさておき、IGの出次第では5,6tキルなどもあります。
先行アヴィアヴィぎもぢぃぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・!
はい、もっと回して自分のものにしたいです。
ゼクスの環境とは・・・⇒真の環境は
ないと考えます。
理由は簡単、皆が大会で自分の
好きなデッキを使うからです。
そんなことない?本当ですか?
ウィニー等を使って大会の上位を狙う人ももしかしたらいるかもしれませんが、
楽しいですか?というか大体の人が自分の愛着のあるデッキを使用するでしょう。
しかも最近ではそれらのメタ構築もしやすいカードプールになってきていて、
ある程度のバランスが取れたデッキなら十分優勝を狙えると思います。
ゼクスはIGゲーだからやりたくないという人がいたのですが、カードゲームなんてほとんど運じゃないですか? それを補っていくのがプレイングな訳で・・・
なーんて、何の実績もない僕がどうこう言ったところで
「なにほざいてんだコイツ」って思われるに違いないんですけどねwww
ということで、なんだか色々と日本語を間違えた箇所がありそうですが、
今日はこんなところで。
- 関連記事
-
スポンサーサイト